|   | アラジン | 公開:2019 | |||||
| 原題:Aladdin | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 期待より面白かった。ジーニーのキャラをウィル・スミスに合う形で上手く作っていると思う。ジャスミンのキャラクターについては、同じ強いでもアニメの方が女性らしくかつ力強くて魅力的だと思う。最近のディズニーの傾向かね。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 侍女!アニメにいないキャラだがとてもキュート。物語的にもね。 | |||||||
|   | シャーロック・ホームズ | 公開:2009 | |||||
| 原題:Sherlock Holmes | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 主演二人含め出演者が良い。映像はいかにもガイ・リッチーという感じで面白いが、いつもの群像劇のような終盤に向けてのドライブ感が無く少々物足りない。とはいえシャーロック・ホームズのイメージをひっくり返す試みは成功しているし、所々の演出も面白い。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ロバート・ダウニー・Jrのホームズという意味では想像通り。ジュード・ロウのワトソンは色男やな。髪が薄いのはあんまハンデにならんな。 | |||||||
| 楽天レンタルで「シャーロック・ホームズ」を借りよう | |||||||
|   | シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム | 公開:2011 | |||||
| 原題:Sherlock Holmes A Game of Shadows | 製作:イギリス アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 前回が割と面白かったので結構期待して観たが、少々物足りなかった。ジャレッド・ハリスは悪くはないんだが、ホームズサイドが全員くどい面々なので、モリアーティのインパクトが弱い。前回好評のホームズアクションは今回も健在だがやや出しすぎでお腹いっぱい。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 列車での変装と兄ちゃんスッポンポンwww | |||||||
| 楽天レンタルで「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を借りよう | |||||||
|   | スナッチ | 公開:2000 | |||||
| 原題:Snatch | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| ロック、ストックが一度緩めた紐を終盤にピーンと張っていくのに対して、スナッチは割りと緩まずに張りすぎず進む感じ。どっちが好きかは好みだが、自分はロック、ストックかな。とはいえスナッチも良い出来だと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 今回はヴィニー・ジョーンズは割りと地味な役だが、その代わりベニチオ・デル・トロがヤベェwww | |||||||
| 楽天レンタルで「スナッチ」を借りよう | |||||||
|   | ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ | 公開:1999 | |||||
| 原題:Lock,Stock and Two Smoking Barrels | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| タイトルがカッコイイw。いくつものエピソードが上手く絡み合う脚本とラスト30分それが一気に収束していくドライブ感はすばらしい。とはいえこの手合いは一般受けするかと言うと微妙。惜しむらくは中盤に中だるみしてしまうこと。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| わざとなのはわかっていても主人公4人組がスゲーバカでヤキモキする。ヴィニー・ジョーンズはいいキャラだねぇ。英語がペラペラだと3倍楽しめるだろうになぁ、と思うと残念。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」を借りよう | |||||||
|   | ロックンローラ | 公開:2008 | |||||
| 原題:RocknRolla | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ガイ・リッチー | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| ガイ・リッチーの映画を実は初めて観たんだが、ちょっとイマイチかも。ところどころ小気味良いところもあるが、全体的にはモッサリ。複数のエピソードの繋がりがピシッと決まらない感じ。ロック、ストック~やスナッチのが全然良いって評価も聞くのでそちらを観てみようと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 映像としての雰囲気は嫌いじゃない。オープニングとかちょっとカッコイイし。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ロックンローラ」を借りよう | |||||||