
失敗しても大丈夫 剥がせる塗装 ラバースプレーでバイクを簡単イメチェン
通常のスプレー塗料と違い、乾いてしまえば簡単に剥がすことができて後も残らない魔法のようなペイント「ラバースプレー」で実際に塗装してみましたので、レポートしたいと思います。 先日乗り換え...
バイク、映画、ガジェット情報
通常のスプレー塗料と違い、乾いてしまえば簡単に剥がすことができて後も残らない魔法のようなペイント「ラバースプレー」で実際に塗装してみましたので、レポートしたいと思います。 先日乗り換え...
スポーツスターはベルトドライブでメンテナンスフリーなので、スクランブラーのチェーンをせっせと清掃している奥さんを横目に「大変やねぇ」などと言っておりました。 しかしながらKTM RC3...
カッコイイ横顔とボンバーマンのようなコケティッシュなフロントフェイスに一目惚れして、長年乗っていたスポーツスターからKTMのRC390に乗り換えをしました。 現行は販売終了して...
車やバイクのガラスコーティングは、凄く良いけど業者にお願いすると「仕上がり」・「持ち」も良いが、費用がうん万円もかかるので、なかなか手が出しづらいです。 以前、ガラス系コーティング剤の...
アクリルやポリカーボネイト等の車のライトやバイクの風防(スクリーン)、ヘルメットのバイザー等、どうしても経年で曇ってきたり細かな傷が付いたりしてしまいます。 こんな感じで擦り傷...
先日Uber Eats(ウーバーイーツ)の自転車と事故ったせいで、マフラーがおしゃかになってしまったの、マフラーを交換しました。 オークションでスクリーミンイーグルのマフラーを...
ここの所スポーツスターのプチイメチェンに凝っており、今度はビキニカウルを付けてみたので、取り付け方をレポートしたいと思います。 取り付けしたのは恐らくコレ。 ハーレー スポーツスター...
フットペグと一緒にシフトペグ(シフターペグ )も同じデザインの物に交換しましたので、今回はシフトペグの取外し・取付のやり方をレポートしたいと思います。 なおフットペグの交換については、...
バイクのユーザー車検はわかってしまえば安くて簡単。所要時間1時間で終わります。諸費用2万円程度。車検予約や事前準備に必要なこと。当日の光軸調整や、現地の書類の書き方、検査手順を解説します。
自分のスポーツスターのフットペグは足付きもしっかりして具合が良い分、若干ゴツいです。 先日グリップを新しくしたので、せっかくなのでフットペグもデザインを合わせた感じで交換しました。 ...