映画を観たちょっとした感想と自作のDVDレーベルを公開しています。
※持っていかれた画像は再配布禁止。非営利・個人のご利用限定でお願いします。
<タイトルリスト>
カーズ カーズ2 カーズ/クロスロード かいじゅうたちのいるところ カウボーイ&エイリアン 華氏911 風の谷のナウシカ KAFKA/迷宮の悪夢 カメラを止めるな! 借りぐらしのアリエッティ 完全なる報復 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス ガープの世界 ガタカ ガリバー旅行記 007 カジノ・ロワイヤル カールじいさんの空飛ぶ家
|
カーズ | 公開:2006 | |||||
| 原題:Cars | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョン・ラセター | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 自分の好みのツボに入ってしまった。静止画だとそこまで魅力を感じなかったが、動いているとカーズ達がめちゃくちゃ可愛い。車を使ってここまで表情豊かにキャラクターを描けるのは素晴らしい。CGと相性抜群の映画。マックィーンとメーターの俳優がキャラクターにどんぴしゃで最高のコンビになっている。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| カチャウ(キラッ!)、カチャーウ(キラッ!) オーウェン・ウィルソン最高かよ。ミハイル・シューマッハがカメオ出演。 | |||||||
|
カーズ2 | 公開:2011 | |||||
| 原題:Cars 2 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョン・ラセター | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 今回実質の主役はメーター。相変わらず楽しいしキャラクターも最高に可愛いんだが、やっぱりマックィーンが主役の方がしっくりくる。メーターは良いキャラで大好きだが、脇にいる方が光るキャラだと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| メーターのデザイン七変化?。メーターは製作側に愛されまくってるな。 | |||||||
|
カーズ/クロスロード | 公開:2017 | |||||
| 原題:Cars 3 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ブライアン・フィー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 1の感じに戻ってマックィーンが主役に?個人的には1が最高に面白いが3も悪くない。ディズニーお約束の展開から終盤まさかの。。。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 1?3を通して観ると10年のCGの表現力の進化が実感できる。特に今回は土埃や泥の表現等、わかり易い。 | |||||||
|
かいじゅうたちのいるところ | 公開:2009 | |||||
| 原題:Where the Wild Things Are | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スパイク・ジョーンズ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 「えー、それでええのんか?」って思っちゃう、すっかり小汚いおじさんになってしまった自分にはあまり楽しめない映画だった。ピュアな心があれば大きいお友達でも楽しめるんだろうか。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| かいじゅうたちはよく出来てる。 | |||||||
| 楽天レンタルで「かいじゅうたちのいるところ」を借りよう | |||||||
|
カウボーイ&エイリアン | 公開:2011 | |||||
| 原題:Cowboys & Aliens | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョン・ファヴロー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| キャストは一流だが西部劇とエイリアンを混ぜっこしたB級映画。みんな大真面目に演じるコメディ映画として観ると何か微笑ましくて楽しめる、、、かも? | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| えーみどころー?困ったねw | |||||||
| 楽天レンタルで「カウボーイ&エイリアン」を借りよう | |||||||
|
華氏911 | 公開:2004 | |||||
| 原題:Fahrenheit 9/11 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マイケル・ムーア | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ブッシュ元大統領の超マヌケ顔・マヌケ発言を凝縮した映画。ドキュメンタリー映画としては割と退屈せずに観れる作り。作りとしてはかなり露骨に偏っているので、ブッシュ批判を広めようとして制作したのであればちょっと露骨すぎで逆効果な感じがした。こうゆうのは適度に肯定しつつ疑惑を提示した方が効果あるよね。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 「わかったわかった。君がが本当にブッシュが大嫌いなことはよくわかった。」って感じ。 | |||||||
| 楽天レンタルで「華氏911」を借りよう | |||||||
|
風の谷のナウシカ | 公開:1984 | |||||
| 原題: | 製作:日本 | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| 宮崎駿 | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 最近の宮崎駿の映画にはそれ程魅かれないが、この頃の映画は素晴らしい。特にナウシカは昔観た時も、年を重ねて見方が変わった今観ても変わらず素晴らしい作品だと思う。映像、脚本、音楽、キャストと文句無し。ナウシカかわええしのw 本編に1度も流れない安田成美の黒歴史のテーマソングは。。。良い曲だと思うんだけどね。上手な人が歌えばね。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ナウシカがマスク外すシーンのじいさま達がカワイイ。あとやっぱ大ババさまのあのセリフか! | |||||||
| 楽天レンタルで「風の谷のナウシカ」を借りよう | |||||||
|
KAFKA/迷宮の悪夢 | 公開:1991 | |||||
| 原題:Kafka | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スティーヴン・ソダーバーグ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| カフカという人間のフィルターを通した、現実と妄想の入り混じった世界を表現したいのかなと思うが、普通の人になっちゃっている。映画としてはなかなか面白かったが、ノーマルな頭の人が一生懸命変な世界を考えたって感じ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジェレミー・アイアンズは嫌いじゃないがカフカ役ってどうなのよ?と思ったが、個人的には悪くなかった。 | |||||||
| 楽天レンタルで「KAFKA -迷宮の悪夢-」を借りよう | |||||||
|
カメラを止めるな! | 公開:2018 | |||||
| 原題:カメラを止めるな! ONE CUT OF THE DEAD | 製作:日本 | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| 上田慎一郎 | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 面白いが社会現象になるほど面白いかと言うとそれ程ではという感想。ネタがそこまで斬新というわけでは無いものの、各登場人物を視聴者が分かり易いステレオタイプにはめ込む事で限られた尺で各キャラが違和感無く生きて面白さを増幅していると思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 終盤のピラミッド。登場人物の意識の変化と一体感をビジュアルで表現していて良い演出だと思う。プロデューサー役の竹原 芳子(どんぐり)のビジュアルとキャラクターのインパクトが濃ゆくて良い。 | |||||||
|
借りぐらしのアリエッティ | 公開:2010 | |||||
| 原題:借りぐらしのアリエッティ | 製作:日本 | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| 米林宏昌 | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 箱庭ストーリーなのでナウシカの様なドラマティックさに欠けるが、地味ながらも丁寧な作りで割と楽しめる。ただ個人的にはナウシカ、ラピュタ的な方が好きかな。好き嫌い有りそうだが大竹しのぶが好演。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| もちろん樹木希林のジュリーダンス! | |||||||
| 2011年6月17日発売【新品DVD 27%OFF】借りぐらしのアリエッティ【DVD・邦画/アニメ/ジブリ】 | |||||||
|
完全なる報復 | 公開:2009 | |||||
| 原題:Law Abiding Citizen | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| F・ゲイリー・グレイ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 中盤まではなかなか面白い展開なんだが、終盤にかけてガッカリ方向に。主人公もどんどんつまらないキャラに。一体何がしたかったのやら。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジェラルド・バトラーの尻。 | |||||||
| 楽天レンタルで「完全なる報復」を借りよう | |||||||
|
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | 公開:2014 | |||||
| 原題:Guardians of the Galaxy | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジェームズ・ガン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 主人公を筆頭にヒーロー物としてはビジュアル的に地味なんだが、キャラクターの見せ方が上手で観てるうちに魅力的にみえてくる。見た目に加えて突出したスーパーパワーも無いキャラでこれだけ面白く作れるのはたいしたものだと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| セリフが1つだけってのは面白い。ヴィン・ディーゼル起用しているのに贅沢なw。アベンジャーズのヴィランのサノス(ジョシュ・ブローリン)やコレクター(ベニチオ・デル・トロ)がちょい出しで登場。 | |||||||
|
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス | 公開:2017 | |||||
| 原題:Guardians of the Galaxy Vol. 2 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジェームズ・ガン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| <みどころ> | |||||||
| シルヴェスター・スタローン、カート・ラッセル、マイケル・ルーカー | |||||||
|
ガープの世界 | 公開:1982 | |||||
| 原題:The World According to Garp | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョージ・ロイ・ヒル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 衝撃的な出生の理由の割にその後は淡々とガープの人生模様を描いている。なんというかガープというよりお母さんであるジェニーの世界って感じ。マルドゥーン役のジョン・リスゴーが素敵。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| オチンが!オチンが! | |||||||
| 楽天レンタルで「ガープの世界」を借りよう | |||||||
|
ガタカ | 公開:1997 | |||||
| 原題:Gattaca | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| アンドリュー・ニコル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 派手ではないが昔のSF小説を彷彿させる映像とシナリオ。SFとしてはつっこみどころが多いが、伝えたいテーマは明確なのでそれ程気にならず最後まで観れる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 木星のタイタンを語るシーン。何か心にぐっとくる。ドクターがおいしいとこ持っていきおったw。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ガタカ」を借りよう | |||||||
|
ガリバー旅行記 | 公開:2010 | |||||
| 原題:Gulliver's Travels | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ロブ・レターマン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 家でダラダラしながらDVDで観るならいいんじゃない?って程度の出来。良くも悪くもジャック・ブラックだなって映画。エミリー・ブラントが割りと良い味出してた。CGはちょっとショボイ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ラストのアレはなんつか、やっぱジャック・ブラックだから?インド映画かと思ったぜ。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ガリバー旅行記」を借りよう | |||||||
|
007 カジノ・ロワイヤル | 公開:2006 | |||||
| 原題:Casino Royale | 製作:アメリカ イギリス ドイツ チェコ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マーティン・キャンベル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ダニエル・クレイグのボンドにイマイチ関心が沸かずにスルーしていたが思いの他面白かった。序盤の爆弾テロリストとのチェイスは中々見ごたえがある。アクション映画としての出来は良いと思う。ところで過去作の記憶が曖昧だがボンドってこんなアホで脳筋だったっけ? | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジェームズ・ボンドのスパイなのに派手みたいなイメージからするとダニエル・クレイグやっぱり地味かなとは思うが、歴代の中では悪くないという印象。 | |||||||
| 楽天レンタルで「007 カジノ・ロワイヤル」を借りよう | |||||||
|
カールじいさんの空飛ぶ家 | 公開:2009 | |||||
| 原題:Up | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ピート・ドクター | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ディズニーらしいお約束の脚本と演出で安心して楽しめる映画だが、反面うまく言えないが何か物足りない。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 最初の10分が泣ける。チャールズ・マンツの声は名優クリストファー・プラマーがあててます。 | |||||||
| 楽天レンタルで「カールじいさんの空飛ぶ家」を借りよう | |||||||
初心者でも簡単操作でDVDのバックアップ

DVDFab 30日間無料お試し
無料体験可能なディスクコピーソフト。シンプルな操作でDVDやBlu-ray Discをリッピング・バックアップ、スマホ動画への変換も可能。




































