映画を観たちょっとした感想と自作のDVDレーベルを公開しています。
※持っていかれた画像は再配布禁止。非営利・個人のご利用限定でお願いします。
<タイトルリスト>
メイズ・ランナー メカニック めぐりあう時間たち メタルヘッド メメント メリー・ポピンズ メリー・ポピンズ リターンズ メリダとおそろしの森
|
メイズ・ランナー | 公開:2014 | |||||
| 原題:The Maze Runner | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ウェス・ボール | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 何が起きているかわからない不安やドキドキ感は閉鎖空間でのスリラーとして良く出来ていると思う。3部作の1作目なので色々と謎を持ち越しているが、一応お話としてちゃんと区切りが着いているのは好感。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 脇を固めるキャラクターのニュートやミンホが良い味出してる。 | |||||||
|
メカニック | 公開:2011 | |||||
| 原題:The Mechanic | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| サイモン・ウェスト | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ハゲイケメンですっかりお馴染みのジェイソン・ステイサムのアクション。ちょっと彼のクールハゲキャラに飽きてきた感は否めない。そこそこ程度の出来かな。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 主人公がクールで切れ者ぶってるが結構間抜けではないかと。そう思って観るとちょっと笑えてしまう。 | |||||||
| 楽天レンタルで「メカニック」を借りよう | |||||||
|
めぐりあう時間たち | 公開:2002 | |||||
| 原題:The Hours | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スティーヴン・ダルドリー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ワシの理解力が足らないのか、女性ではないから、あまり感情移入できない映画でした。 キャストは悪くないんですけどね。。 |
|||||||
| <みどころ> | |||||||
| メリル・ストリープとエデ・ハリスの関係かな。あと薄い風(薄くは無いんだと思われ)メイクのニコール・キッドマンでせうか。 | |||||||
| 楽天レンタルで「めぐりあう時間たち」を借りよう | |||||||
|
メタルヘッド | 公開:2011 | |||||
| 原題:Hesher | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スペンサー・サッサー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| よくできた映画だと思うが、面白い映画かと言われるとなんとも微妙。映画全体に流れる雰囲気やキャラクターは嫌いじゃない。ジョゼフ・ゴードン=レヴィットは役としては素晴らしいんだが、端正で涼しげな顔立ちなのでビジュアル的になりきれない感じで惜しい。汚らしい格好と言葉使いでもなんか爽やかなんだな。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 金玉で謎の感動w 老人に優しい糞野郎ってこうゆうキャラのステレオタイプだな。 | |||||||
| 楽天レンタルで「メタルヘッド」を借りよう | |||||||
|
メメント | 公開:2000 | |||||
| 原題:Memento | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| クリストファー・ノーラン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 正直やられた。脚本も良くできているし、何より逆まわしの演出が良い。最後まで目が離せないし、終わった瞬間にもう一回観て確認したくなる映画 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ガイ・ピアースが難しい役を上手く演じている。プリシラのゲイ役もそうだが芸幅広いな。 | |||||||
| 楽天レンタルで「メメント」を借りよう | |||||||
|
メリー・ポピンズ | 公開:1964 | |||||
| 原題:Mary Poppins | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ロバート・スティーヴンソン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 50年以上前に作られた映画でこの演出と音楽は信じられない。イマジネーションの塊のような化物映画。140分近い上映時間にもかかわらず、息切れせずに楽しく見終わった後にしばらく音楽が頭から離れない。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(Supercalifragilisticexpialidocious)! | |||||||
|
メリー・ポピンズ リターンズ | 公開:2018 | |||||
| 原題:Mary Poppins Returns | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ロブ・マーシャル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 家族で楽しめてハッピーな気持ちになれる映画。単品でも楽しめるがもちろん前作を観た方が10倍楽しい。エミリー・ブラントはちょいキツメのビジュアルかなと思っていたが、無理にジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズに寄せてなくてこれはこれで良かった。ミュージカルシーンは安定のロブ・マーシャル。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| バート役のディック・ヴァン・ダイクが頭取の息子役で出演。93歳であれだけ踊れて喋れるのは凄い。もちろん今回は特殊メイク無しで。所々にメリー・ポピンズのオマージュが散りばめられています。 | |||||||
|
メリダとおそろしの森 | 公開:2012 | |||||
| 原題:Brave | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マーク・アンドリュース | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ディズニーにしては地味目な映画な分、若干盛り上がりに欠けるが短めなのでテンポは悪くない。CGは綺麗だし当時の技術的にメリダの髪のチリチリふわふわ感は凄かったのかもしれん。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 3人の弟達が可愛い | |||||||
初心者でも簡単操作でDVDのバックアップ

DVDFab 30日間無料お試し
無料体験可能なディスクコピーソフト。シンプルな操作でDVDやBlu-ray Discをリッピング・バックアップ、スマホ動画への変換も可能。















