「ジュラシック・ワールド/炎の王国」は映画館で観そこねていたので楽しみにしていたんだが、個人的には期待外れだった。
「メリー・ポピンズ リターンズ」は今晩レイト・ショーで観る予定。
監督がロブ・マーシャルなのでミュージカルシーンが楽しみ。
ジュリー・アンドリュースの「メリー・ポピンズ」もあらためて観て予習もバッチリ?。
<タイトル>
インターンシップ
ウォルト・ディズニーの約束
ジュラシック・ワールド
ジュラシック・ワールド/炎の王国
メリー・ポピンズ
メリー・ポピンズ リターンズ
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
|
インターンシップ |
公開:2016 |
原題:The Internship |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ショーン・レヴィ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
主演2人のコンビは相性が良い。相変わらず掛け合いのテンポが絶妙。オッサン目線コメディなので自分の世代には面白い映画。google万歳映画っぽくなってしまうのはなんともだが、かと言ってあからさまなのに会社名隠すのも微妙だし難しいね。 |
<みどころ> |
またウィル・フェレルがカメオ出演。ウェディング・クラッシャーズ程ぶっ飛んだ役じゃなかったのは残念。ジョン・グッドマンが脇役だが良い味出してるし、奥さんのオッパイが、、、w。 |
|
|
ウォルト・ディズニーの約束 |
公開:2013 |
原題:Saving Mr. Banks |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ジョン・リー・ハンコック |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
メリー・ポピンズができるまでの作者トラヴァースとディズニーの物語。単品でも良い映画だが、やはりメリー・ポピンズを観た上で視聴することをおススメする。エマ・トンプソンの演技が素晴らしく、運転手役のポール・ジアマッティが良い役どころを演じている。 |
<みどころ> |
勝手に言葉作らないで! 「Supercali」スッ、、 |
|
|
ジュラシック・ワールド |
公開:2015 |
原題:Jurassic World |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
コリン・トレヴォロウ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
映画館で4Dで観るのにピッタリな映画。ストーリーは毎度お馴染みな感じだが、テーマパークのアトラクションのような派手な演出とハラハラドキドキが楽しい。おそらく家のテレビで観たら星マイナス1かな。 |
<みどころ> |
ラプトルと並走するバイクシーン。トライアンフのスクランブラーが出てきます。つか並走出来るほど言うこと聞いてるようには見えんかったが、、 |
|
|
ジュラシック・ワールド/炎の王国 |
公開:2018 |
原題:Jurassic World: Fallen Kingdom |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
J・A・バヨナ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
ストーリーに期待してはいないんだが、それにしてもちょっとねぇ。箱庭パニックムービーの型を外してきたが、何か派手さに欠けるし看板恐竜もパッとしない。更に恐竜にやられる演出がワンパターンすぎ。1つの映画で何回それやんのよ。 |
<みどころ> |
ジュラシック・パークの博士役だったジェフ・ゴールドブラムがちょこっと出演。最後のドヤ顔セリフ。それが言いたいだけちゃうんかでドン引き。 |
|
|
メリー・ポピンズ |
公開:1964 |
原題:Mary Poppins |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ロバート・スティーヴンソン |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
50年以上前に作られた映画でこの演出と音楽は信じられない。イマジネーションの塊のような化物映画。140分近い上映時間にもかかわらず、息切れせずに楽しく見終わった後にしばらく音楽が頭から離れない。 |
<みどころ> |
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(Supercalifragilisticexpialidocious)! |
|
|
メリー・ポピンズ リターンズ |
公開:2018 |
原題:Mary Poppins Returns |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ロブ・マーシャル |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
家族で楽しめてハッピーな気持ちになれる映画。単品でも楽しめるがもちろん前作を観た方が10倍楽しい。エミリー・ブラントはちょいキツメのビジュアルかなと思っていたが、無理にジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズに寄せてなくてこれはこれで良かった。ミュージカルシーンは安定のロブ・マーシャル。 |
<みどころ> |
バート役のディック・ヴァン・ダイクが頭取の息子役で出演。93歳であれだけ踊れて喋れるのは凄い。もちろん今回は特殊メイク無しで。所々にメリー・ポピンズのオマージュが散りばめられています。 |
|
|
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード |
公開:2003 |
原題:Once Upon A Time In Mexico |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
 |
DIRECTOR |
ロバート・ロドリゲス |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
 |
正直評価に悩む。?監督好き:安定のロドリゲス!、?続編として:ジョニー・デップ前出すぎ!、?デップファン:キャー最高!。ジョニー・デップも好きですが、この映画では??って感じなので、エル・マリアッチのシリーズとして観てこの評価。 |
<みどころ> |
ミッキー、ウィレム、お馴染みのダニー・トレホとビジュアルにインパクトのある俳優が多いな。 |
|
「にほんブログ村、ブログランキング」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。

ドラマ映画ランキング