「ゾンビランド」馬鹿馬鹿しくて良いですな。
「ハート・ロッカー」はハリウッド映画として観れば割と楽しめる。
<追加タイトル>
運命のボタン セックス・カウントダウン ゾンビランド 9 -9番目の奇妙な人形- ハート・ロッカー 
    | 
運命のボタン | 公開:2009 | |||||
| 原題:The Box | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| リチャード・ケリー | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| SFと見せかけて実は人間の本質をニンタラカンタラみたいな事を言いたいのかもしれんが、それなら物語の本質と無関係な舞台設定や見せかけだけの意味の無い伏線達をどうするつもりだ。最初から回答を用意する気がなく、無意味に謎をばら撒いて責任を取らない自分の大嫌いなタイプの映画。映画のテンポとレトロな感じの映像が悪く無いのが救い。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 短編でピリっと終わる話を無理やり肉付けて長編にしたような印象。中盤位までが面白い。チャーリーズ・エンジェルとサイクロプスの主演2人は割りと頑張ってる。脚本は頑張ってない。 | |||||||
| 楽天レンタルで「運命のボタン」を借りよう | |||||||
    | 
セックス・カウントダウン | 公開:2007 | |||||
| 原題:Sex and Death 101 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ダニエル・ウォーターズ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 小粒ながらなかなか面白い映画。ご都合良いところもあるが飽きずに楽しく観れる。脇役ながらミンディ・コーンが良い味出してる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| スクールバス! サイモン・ベイカーの垂れ目とウィノナ・ライダーのやさぐれキャラ。 | |||||||
| 楽天レンタルで「セックス・カウントダウン」を借りよう | |||||||
    | 
ゾンビランド | 公開:2009 | |||||
| 原題:Zombieland | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ルーベン・フライシャー | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| ゾンビコメディの定番のシチュエーション。ゲラゲラ笑うタイプではないが、なかなか面白かった。主演4人が良い味出している。ただ個人的な好みで言えばショーン・オブ・ザ・デッドの方が面白かった。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ビル・マーレイな。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ゾンビランド」を借りよう | |||||||
    | 
9 -9番目の奇妙な人形- | 公開:2009 | |||||
| 原題:9 | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| シェーン・アッカー | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 映像自体は非常に手が込んでいるが目を見張るような目新しさがあまり感じられない。「荒廃した世界と風変わりなロボット」というコンセプトだけの短編を無理やり引き伸ばした感を否めない中身の無いストーリー。テンポは悪く無く飽きずに観れるのが救い。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 声をあてている俳優が豪華。科学者の強烈な身勝手振りが不快に感じてしまうのはワシだけか?、、、 | |||||||
| 楽天レンタルで「9<ナイン> ?9番目の奇妙な人形?」を借りよう | |||||||
    | 
ハート・ロッカー | 公開:2008 | |||||
| 原題:The Hurt Locker | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| キャスリン・ビグロー | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 序盤を観てると爆弾処理チームを通してイラク戦争の兵士の心情を伝える社会派映画なのかと思ってしまったが、実際は現実感の希薄な戦争アクション映画。そう思って観れば割と緊迫感もあってそれなりに楽しめる。人間ドラマとして観てしまうとちょっと。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 前述のような感覚で観てしまうと突っ込みどころ満載なので、ハリウッドアクション映画として観るのがおススメ。とはいえ主人公の爆弾処理方法はちょっとなぁって感じだが。。ガイ・ピアースちゃまがぁ、、この映画で一番カッコイイのに。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ハート・ロッカー」を借りよう | |||||||













