|
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー | 公開:2011 | |||||
| 原題:Captain America The First Avenger | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョー・ジョンストン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| まぁマーベルって感じの作品。好きならそれなりに楽しめるが、キャプテン・アメリカはビジュアル的にも、強さ的にも微妙な感じやね。星条旗マークとか付いてて派手なんだが地味だ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| アベンジャーのシリーズになるので、アイアンマンの主人公トニーの父、ハワードが登場します。性格は父親似なのね。 | |||||||
| 楽天レンタルで「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」を借りよう | |||||||
|
マリリン 7日間の恋 | 公開:2011 | |||||
| 原題:My Week with Marilyn | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| サイモン・カーティス | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 邦題に凄く違和感を覚える。原題の通りこの映画の主人公はマリリンでは無いし、”マリリンの恋”のお話がお話のメインでは無いと思う。映画そのものは良く、俳優は皆素晴らしい。特にケネス・ブラナーのオリヴィエは秀逸。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| マリリン役のミシェル・ウィリアムズは非常に良い演技をしていると思う。ただ、これがマリリンなんだろうかと言われると当時のマリリン・モンローを知らない自分にはちょっとイメージが沸かない。おそらくそれはマリリンの役はマリリンしかできないからなんじゃないかと思うが。 | |||||||
|
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー | 公開:2018 | |||||
| 原題:Mamma Mia! Here We Go Again | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| オル・パーカー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 今回もミュージカルテイストではあるんだが、何かイマイチ乗り切れない。個々のシーンは悪く無いんだが、全体的にピリっとしない印象。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 主演よりサブキャラの俳優が豪華。ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、アンディ・ガルシア、クリスティーン・バランスキー、ジュリー・ウォルターズ、シェール、そしてもちろんメリル・ストリープ | |||||||
|
リンカーン/秘密の書 | 公開:2012 | |||||
| 原題:Abraham Lincoln Vampire Hunter | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ティムール・ベクマンベトフ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| そうゆうのに疎い自分でも下衆なことを考えてしまうアメリカ万歳ファンタジー映画。とはいえ演出も派手でアクション映画としてはなかなか楽しめる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| スタイリッシュ長斧アクション。アメリカの英雄リンカーンがメインウェポンのバイオレンスな長斧をぶん回して切って切って切りまくる様は何かB級感が漂っていて面白い。 | |||||||








