<追加タイトル>
アンダーワールド ビギンズ G.I.ジョー ナイトミュージアム2 ビッグ・フィッシュ 
    | 
アンダーワールド ビギンズ | 公開:2009 | |||||
| 原題:Underworld: Rise of the Lycans | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| パトリック・タトポロス | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| ヒロインのローナ・ミトラも全然綺麗なんで普通は問題無いんですが、この作品としてはケイト・ベッキンセイルのビュリホヴァンパイア(アクション除く)のイメージが強すぎてどうしても物足りなく感じてしまう。映画としては雰囲気は悪く無いが、ビギンズってわざわざやる程の内容が詰まってない印象。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ビル・ナイのビクターはカッコイイね。ケイト・ベッキンセイル出てるっつか、え? | |||||||
| 楽天レンタルで「アンダーワールド ビギンズ」を借りよう | |||||||
    | 
G.I.ジョー | 公開:2009 | |||||
| 原題:G.I. Joe: The Rise of Cobra | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スティーヴン・ソマーズ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| ストーリーは「まぁ、こんなもんでいいっしょ」っていうところ。とにかくCGでのド派手なアクションを見せたいって意気を感じる程力が入ってて良いと思う。何も考えず大画面で観るのがよろし。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 韓流はあまり好きではないので関心が無いですが、イ・ビョンホンが普通に頑張ってます。 | |||||||
| 楽天レンタルで「G.I.ジョー」を借りよう | |||||||
    | 
ナイトミュージアム2 | 公開:2009 | |||||
| 原題:Night at the Museum: Battle of the Smithsonian | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ショーン・レヴィ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| まぁまぁだとは思うが、1の方が面白い。展示物キャラクターを出しすぎて広く浅くで全体的に薄っぺらくなってしまっているのが残念。続編ってのは難しいねぇ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ベンとオーウェンのフラットパックコンビは健在だが、このシリーズは大人も子供も楽しめる反面、毒が無くて物足りない。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ナイト ミュージアム2」を借りよう | |||||||
    | 
ビッグ・フィッシュ | 公開:2003 | |||||
| 原題:Big Fish | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ティム・バートン | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 観る人の年齢層、性別で評価が違いそうな映画。もっと具体的に言うと20代後半?30代半ば位の男性のツボに入りそうな映画。ちなみにツボ層の自分は号泣。ファンタジーないつものティム・バートンの映像とリアルな映像が非常に上手く絡み合い融合していく。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| お馴染みのヘレナ・ボナム=カーターはじめ、スティーヴ・ブシェミやらミッシー・パイルやら相変わらず濃ゆいところの人が出てて楽しい。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション」を借りよう | |||||||
「にほんブログ村」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。っ
![]()










