|
アートスクール・コンフィデンシャル | 公開:2006 | |||||
| 原題:Art School Confidential | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| テリー・ツワイゴフ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 面白い。面白いんだが、シニカルな笑いがドギツイ。滑稽な登場人物達に笑いつつも「うわーなんだかなぁ」ってショッパイ顔しながら観てた。ジョン・マルコヴィッチってこうゆう役やらせたらピカイチすぎる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジョン・マルコヴィッチはじめアンジェリカ・ヒューストンやスティーヴ・ブシェミ等、脇を固める役者に癖のある人を持ってきているので映画の締りが良くなっていると思う。 | |||||||
| 楽天レンタルで「アートスクール・コンフィデンシャル」を借りよう | |||||||
|
デスペラード | 公開:1995 | |||||
| 原題:Desperado | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ロバート・ロドリゲス | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ストーリーとかアレなんだが、アクションのインパクトがある映画。アントニオ・バンデラスのカッコ良さは異常。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| やっぱりギターケースからぶっ放すアレでしょ。あのシーンだけ一人歩きする程のインパクト。 | |||||||
| 楽天レンタルで「デスペラード」を借りよう | |||||||
|
ビッグ・フィッシュ | 公開:2003 | |||||
| 原題:Big Fish | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ティム・バートン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 観る人の年齢層、性別で評価が違いそうな映画。もっと具体的に言うと20代後半?30代半ば位の男性のツボに入りそうな映画。ちなみにツボ層の自分は号泣。ファンタジーないつものティム・バートンの映像とリアルな映像が非常に上手く絡み合い融合していく。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| お馴染みのヘレナ・ボナム=カーターはじめ、スティーヴ・ブシェミやらミッシー・パイルやら相変わらず濃ゆいところの人が出てて楽しい。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション」を借りよう | |||||||
|
ビッグ・リボウスキ | 公開:1998 | |||||
| 原題:The Big Lebowski | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョエル・コーエン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 所々面白いところもあるんだが「こうゆう勘違いちゃん達いますよねぇ。グフフフ」的な根暗な笑いが個人的に合わず、しっくり来ない。ジェフ・ブリッジスはじめ”勘違いちゃん”を演じる俳優達の演技は実に素晴らしい。ほんとにイラっと来るもんw。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジュリアン・ムーアがらみのシーン全般。イラ面白くて悔しい。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ビッグ・リボウスキ」を借りよう | |||||||
|
ファイナルファンタジー | 公開:2001 | |||||
| 原題:Final Fantasy The Spirits Within | 製作:日本 | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| 坂口博信 | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| スクウェアの会社が傾く程大コケした伝説の映画。人間も含めてフルCGで作った意欲作なのは素晴らしいが、あんまり面白くない。ただそれ以上にSFにしちゃったのが最大の敗因だと思う。FFなんだからみんな剣と魔法を期待してだろうに、壮絶な膝カックン。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 声をあててる俳優が何気に豪華。エンディングのラルクはちょっと、、、日本語で歌えば良かったのに。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ファイナルファンタジー」を借りよう | |||||||
|
モンスターズ・インク | 公開:2001 | |||||
| 原題:Monsters Inc. | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ピート・ドクター | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 2001年でこのCGクオリティなのは凄い。ストーリーはディズニーらしい感じで安心して楽しめるし、そのままランドのアトラクションに出来ちゃいそうなアトラクション的な演出も良い。ビリー・クリスタルの喋りは凄いね。さすが本職のコメディアン。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| エンドロールもしっかり観よう。 | |||||||
|
レザボア・ドッグス | 公開:1992 | |||||
| 原題:Reservoir Dogs | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| クエンティン・タランティーノ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| タランティーノなのでそーゆー映画です。ワシは好きです。 ハーヴェイ・カイテルは渋いねぇ。 |
|||||||
| <みどころ> | |||||||
| タランティーノがマドンナのLike A Virginについて力説してるとこ。 あぁこの人ほんとスゲーな。スゲー馬鹿だなwwwと実感できる。 |
|||||||
| 楽天レンタルで「レザボア・ドッグス デラックス版」を借りよう | |||||||
















