|
エネミーオブU.S.A | 公開:2009 | |||||
| 原題:ECHELON CONSPIRACY | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| グレッグ・マルクス | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 他の映画をパクったような邦題もアレだが、原題もどうかと思う微妙なタイトル。実際のところ名は体を表すで、出だしだけワクワクするが釣りで、どんどんグダグダになりラストは「あ?あ」って感じの酷い脚本の映画。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 映画で出てくるスーパーコンピュータって何でいつもあーゆう画面イメージなんでしょうな。 | |||||||
| TSUTAYA DISCASで「エネミーオブU.S.A」を借りよう | |||||||
|
マリー・アントワネットの首飾り | 公開:2001 | |||||
| 原題:The Affair of the Necklace | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| チャールズ・シャイア | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 史実を無理やりドラマチック仕立てにしようとしているのか、なんだか本来の目的とやっていることが噛み合わず主人公に感情移入できない。登場人物にエッジが効いていないからか盛り上がりに欠けるし、フランス宮廷が舞台なのに華やかさも無い。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジョナサン・プライスのエロオヤジキャラが似合いすぎて辛い。「跪いて祈れ」とかほんとにもう! | |||||||
| 楽天レンタルで「マリー・アントワネットの首飾り」を借りよう | |||||||
|
未来世紀ブラジル | 公開:1985 | |||||
| 原題:Brazil | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| テリー・ギリアム | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 伝説のカルト映画。1985年ということを考えると近未来の表現はすばらしいと思う。落ちも当時ならなかなか斬新。ちょっと長い気もするが。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 微妙なサムライ | |||||||
| 楽天レンタルで「未来世紀ブラジル」を借りよう | |||||||








