|
アイアンマン | 公開:2008 | |||||
| 原題:Iron Man | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョン・ファヴロー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ロバート・ダウニー・Jrは好きだけど、マーベルヒーローはちょっとアレなんじゃない?なんて思っていたが意外と良かった。映画自体もテンポも悪くなく面白かった。んでもやっぱりロバート・ダウニー・Jrはへんちょこりんな役の方がよく似合うなぁ、、なんて。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| グウィネス・パルトローはあまり好みではなかったが、この映画では中々美人さんだと思った。 | |||||||
| 楽天レンタルで「アイアンマン」を借りよう | |||||||
|
キングスマン: ゴールデン・サークル | 公開:2017 | |||||
| 原題:Kingsman: The Golden Circle | 製作:イギリス、アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マシュー・ヴォーン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジェフ・ブリッジス | |||||||
|
トゥルー・グリット | 公開:2010 | |||||
| 原題:True Grit | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョエル・コーエン イーサン・コーエン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| スタンダードな西部劇って感じでつまらなくは無いしキャストもなかなかなんだが、そのまま終わっちゃったって感じで物足りない感は否めない。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジェフ・ブリッジスのきたねぇ親父役は安定感があるな。 | |||||||
| 楽天レンタルで「トゥルー・グリット」を借りよう | |||||||
|
トロン | 公開:1982 | |||||
| 原題:Tron | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スティーブン・リズバーガー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| トロン レガシーが公開されたので20数年ぶり位に見た。当時受けたインパクトからすると今見ると内容としてはこんなもんだったかねぇって感じだが、当時でこの映像はなかなか挑戦的な試みだと思うので映像インパクトが凄かったんだなと思う。ワイヤーフレームのCGがなかなかノスタルジックでおっさんホイホイ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ライト・サイクル(バイク型の乗り物)のバトルシーン。今見てもなかなかインパクトのある映像だと思う。 | |||||||
| 楽天レンタルで「トロン」を借りよう | |||||||
|
トロン レガシー | 公開:2010 | |||||
| 原題:Tron Legacy | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョセフ・コシンスキー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| CGは素晴らしいんだが、ピリっとしない作品。Tronが後の映画に影響を与えて生まれてきた表現を今度はLegacyでパクったような目新しさが無い映画。楽しみにしていたので残念。ジェフ・ブリッジスの若い顔はCG合成らしいが、違和感具合で今のCGの精度がよくわかって面白い。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 所々にTronで出てきたものが今のCGで出てくる。Tronを観てから観ると時代を感じて面白い。キリアン・マーフィーがカメオで出てます。 | |||||||
| 楽天レンタルで「トロン:レガシー」を借りよう | |||||||
|
ビッグ・リボウスキ | 公開:1998 | |||||
| 原題:The Big Lebowski | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョエル・コーエン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 所々面白いところもあるんだが「こうゆう勘違いちゃん達いますよねぇ。グフフフ」的な根暗な笑いが個人的に合わず、しっくり来ない。ジェフ・ブリッジスはじめ”勘違いちゃん”を演じる俳優達の演技は実に素晴らしい。ほんとにイラっと来るもんw。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジュリアン・ムーアがらみのシーン全般。イラ面白くて悔しい。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ビッグ・リボウスキ」を借りよう | |||||||
|
フィッシャー・キング | 公開:1991 | |||||
| 原題:The Fisher King | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| テリー・ギリアム | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ストーリーはそうでもないが、映像は所々テリー・ギリアムって感じ。ドカンと盛り上がるわけではないが、じわりと心に残る映画。主役のジェフ・ブリッジスも良いが、マーセデス・ルールがすごい良い味出してる。サブキャストがしっかりしてると映画が締まる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 駅のシーン。「あぁ、テリー・ギリアム」って感じ。 | |||||||
| 楽天レンタルで「フィッシャー・キング」を借りよう | |||||||
|
ヤギと男と男と壁と | 公開:2009 | |||||
| 原題:The Men Who Stare at Goats | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| グラント・ヘスロヴ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| なんと言うか、、狙い所がよくわからん映画だった。いや、わからんでも無いんだが、自分と噛み合わない感じだった。能天気馬鹿映画目当てで観ると肩透かしをくらいます。ところどころプクスってところはあるんだけんども。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 豪華キャストが大真面目で馬鹿馬鹿しい演技をするところ。キャストはノビノビ楽しんで演技してるのはわかります。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ヤギと男と男と壁と」を借りよう | |||||||
|
ローズ・イン・タイドランド | 公開:2005 | |||||
| 原題:Tideland | 製作:カナダ イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| テリー・ギリアム | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ストーリーを追っかけるんではなく、少女の気持ちを追いかける映画かな。見終わった後に良かったぁという感じではないが、不思議な印象が残る映画。3つ評価とするところをジョデル・フェルランドにプラス1 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ジョデル・フェルランドの演技がすばらしい。キュートだし将来楽しみな子役だ。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ローズ・イン・タイドランド」を借りよう | |||||||




















