「Knockin’ on heaven’s door」が超オススメ!
もっと早く観ておけばよかった。
でも、女性が観ると「ふーん」って感じのようで。。。
<追加タイトル>
アサルトガールズ エクトプラズム 怨霊の棲む家 借りぐらしのアリエッティ ショーン・オブ・ザ・デッド スペル ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
|
アサルトガールズ |
公開:2009 |
原題:ASSAULT GIRLS |
製作:日本 |
個人評価(10段階) |
|
DIRECTOR |
押井守 |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
|
Avalonと同じ世界観と聞いていたので微妙な香りを感じつつも期待して観たが、なんだかなぁって感じ。真面目に作ったのならガッカリだし、オンゲーをちゃかすつもりならばあまりにチープで実にショッパイ映画。ラスト15分まで一体なんなのか。 |
<みどころ> |
最初の10分と最後の15分以外は飛ばしても支障無し。黒木メイサはビジュアル的には良いと思うんだが、、吹き替えにした方が良くね? |
楽天レンタルで「アサルトガールズ」を借りよう |
|
エクトプラズム 怨霊の棲む家 |
公開:2009 |
原題:The Haunting in Connecticut |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
|
DIRECTOR |
ピーター・コーンウェル |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
|
実話という売り以外はホラーな演出も割と古典的で怖くない。元々それ程期待していたわけではないので「まぁこんなもんかね」って印象。実話物にありがちなラストの尻切れトンボが無いのは良いので星プラス1。 |
<みどころ> |
エクトプラズムはキモイ。 |
楽天レンタルで「エクトプラズム 怨霊の棲む家 無修正版」を借りよう |
|
ショーン・オブ・ザ・デッド |
公開:2004 |
原題:Shaun of the Dead |
製作:イギリス |
個人評価(10段階) |
|
DIRECTOR |
エドガー・ライト |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
|
明らかにパロディなタイトルなので敬遠していたが、意外や意外に面白いゾンビコメディ。いかにもB級テイストで馬鹿馬鹿しいがよくできてる。 |
<みどころ> |
馬鹿馬鹿しいゾンビとの戦いっぷり。レコードとか。 |
楽天レンタルで「ショーン・オブ・ザ・デッド」を借りよう |
|
スペル |
公開:2009 |
原題:Drag Me to Hell |
製作:アメリカ |
個人評価(10段階) |
|
DIRECTOR |
サム・ライミ |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
|
ストーリーもいまひとつだし、何しろ怖くない。演出も落ちも割と月並みな感じ。サム・ライミなので期待しすぎたか。 |
<みどころ> |
恐怖ばあさん役のローナ・レイヴァーが、実際は品の良いお洒落なおば様でビックリした。 |
楽天レンタルで「スペル」を借りよう |
|
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア |
公開:1997 |
原題:Knockin' on heaven's door |
製作:ドイツ |
個人評価(10段階) |
|
DIRECTOR |
トーマス・ヤーン |
CAST |
|
|
DVDレーベル |
<感想> |
|
秀逸なロードムービー。本当なら悲壮感漂うはずなのに、軽妙な演出と滑稽すぎる位のおバカなサブキャラ達のおかげでテンポ良く進む。そして終末に向けて。。。脚本も悪く無いが映画の出来が素晴らしい。ストーリーは全然違うが男版テルマ&ルイーズを彷彿とさせる。 |
<みどころ> |
テキーラが出てくるとこ。あーゆう演出大好き!。ルトガー・ハウワーがおいしいとこ持ってきやがった。 |
楽天レンタルで「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」を借りよう |
「にほんブログ村」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。っ
ここで借りてます。かなり便利!