|
シャッター アイランド | 公開:2010 | |||||
| 原題:Shutter Island | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マーティン・スコセッシ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| それなりに飽きずに観られるが、衝撃的な結末のサスペンスかと言うとそうゆう印象では無かった。どちらかと言うとMementのようにラストが解った前提で見直して登場人物の仕草や舞台装置に散りばめられたネタを見つけてホホゥとする映画ではないかと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| あまり深読みせずに素直に観る方が楽しめるかも。深読みするなら2回目以降ディカプリオを見ない位のつもりで。 | |||||||
| 楽天レンタルで「シャッター アイランド」を借りよう | |||||||
|
シンドラーのリスト | 公開:1993 | |||||
| 原題:Schindler's List | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| スティーヴン・スピルバーグ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 長い映画だが長さを感じさせない。どこまで史実通りなのかわからないが、映画の出来としては脚本、映像、音楽ともに素晴らしい映画。基本的にモノクロだが部分的なカラーの演出が印象的。リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズの演技も素晴らしい。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 少女の着ているコート。 | |||||||
| 楽天レンタルで「シンドラーのリスト 【前編】」を借りよう | |||||||
|
ヒューゴの不思議な発明 | 公開:2011 | |||||
| 原題:Hugo | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マーティン・スコセッシ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ストーリーはシンプルだがわかりやすく子供でも楽しめるファミリー向けにオススメの感動ドラマ。映像の雰囲気も良いし、3Dの使い方も効果的。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ベン・キングスレーはじめ、キャストの面々が自分の好みにどストライク。変態サシャ・バロン・コーエンはちょっと気持ち悪いが憎めないキャラはよく似合う。脇を固めるるクリストファー・リーも良い。主人公に本をあげる時にフっと変わる表情がたまらん。 | |||||||








