|
イグジステンズ | 公開:1999 | |||||
| 原題:eXistenZ | 製作:カナダ イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| デヴィッド・クローネンバーグ | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| クローネンバーグによるビデオドロームの現代版を期待していたので楽しみに観たんだが、期待が大きすぎたか思っていた程ではなかった。ラストも月並みな感じ。キャスト自体は悪くはないと思うんだが。。。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 遺伝子操作された両生類が気持ち悪いのなんのって。。 | |||||||
| 楽天レンタルで「イグジステンズ」を借りよう | |||||||
|
鉄ワン・アンダードッグ | 公開:2007 | |||||
| 原題:Underdog | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| フレデリック・デュショー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ディズニーらしくお約束の安心して見られるストーリーですが、思ってたより面白かった。セルフパロディ的なとこもあったし(スパゲティのとことか)。アンダードッグの声は外見に反しておっさん臭いんですが、合ってるような合ってないようなで中々良かった。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 例によって邦題の「鉄ワン」はあんまりだw。ヒロイン犬?のキャバリアの声は、魔法にかけられてのジゼル姫。 | |||||||
| 楽天レンタルで「鉄ワン・アンダードッグ」を借りよう | |||||||
|
脳内ニューヨーク | 公開:2008 | |||||
| 原題:Synecdoche New York | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| チャーリー・カウフマン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ジャケ写と邦題でバカコメディと勘違い。最初からコレを作ろうと思って作ったのならば凄い脳構造だと思う。整合性は存在せず表現したいテーマだけ決めて作りながら表現したいと思いついたものをドンドン詰め込んでいった印象。心を病んでいる人には世界はこう見えているのかもしれない。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 虫眼鏡の個展は滑稽で苦笑いした。フィリップ・シーモア・ホフマンはじめ演じている俳優の演技は良い。やり難かろうが見事に演じていると思う。 | |||||||
| 楽天レンタルで「脳内ニューヨーク」を借りよう | |||||||
|
Mr.インクレディブル | 公開:2004 | |||||
| 原題:The Incredibles | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ブラッド・バード | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| かなりエッジの効いた体形のキャラクターがいかにもカートゥーンっぽくて良い。家族全員ヒーローって設定も面白く、ディズニーらしい家族愛もほっこりする。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 2004年製作とは思えない動きも良く美麗なCG映像 | |||||||









