| 
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 | 公開:2010 | |||||
| 原題:Harry Potter and the Deathly Hallows | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| デヴィッド・イェーツ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 映画の出来という観点だけで感想を述べるならば酷い映画。ワクワク感ゼロの冒険ファンタジーで何が面白いのやら。最初からPart2前提で締まりが無く盛り上がらない展開。ボリューム的に1作に収まらないと言うよりダラダラ長い割に唐突なストーリー。映像的にはそれなりに評価できると思うが退屈な映画。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 原作ファンをニヤニヤさせる作りなのかもしれないが、一般層も見るであろう規模の映画なので、どちらも満足させる出来を目指して欲しいところです。 | |||||||
| 楽天レンタルで「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」を借りよう | |||||||
    | 
ハリー・ポッターと謎のプリンス | 公開:2009 | |||||
| 原題:Harry Potter and the Half-Blood Prince | 製作:アメリカ イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| デヴィッド・イェーツ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 原作を読んでいないと「へ?」って部分が大量にあるのもどうかと思うが、それをさっぴいてもダラダラと盛り上がらず面白くない映画だと思った。映像はまぁまぁだと思うがそれだけ。2時間半がすごく長く感じる。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 原作ファンから見てどう見えるのかわからないが、少なくとも映画を見て原作が読みたくなる出来ではないと思う。ヘレナ・ボナム・カーターのアレ的キャラは鉄板になってきたなw | |||||||
| 楽天レンタルで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を借りよう | |||||||
    | 
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 | 公開:2018 | |||||
| 原題:Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| デヴィッド・イェーツ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| 映像・演出は派手で、CGも綺麗でお金かかってて凄いと思う。しかしながらハリー・ポッターシリーズでも感じた人気ジャンプ漫画のようにダラダラストーリーを引き延ばしていているのがいただけない。1の魔法使いの旅が良い出来だけに残念。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 巨大猫?のズーウーはクッソ可愛い。それは認めざるを得ん。今回はズーウーの尻尾しかり、CGクリエイターはヒラヒラモノブームだったのかしらって位ヒラヒラが多い。 | |||||||
    | 
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 | 公開:2016 | |||||
| 原題:Fantastic Beasts and Where to Find Them | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]()  | 
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| デヴィッド・イェーツ | |||||||
| CAST | |||||||
  | 
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]()  | 
||||||
| ハリー・ポッターの世界観の新シリーズ。登場人物が(まだ1だからか)それほど多くないので話がわかり易い。魔法ファンタジーの鉄板という感じだが、映像・ストーリー共によくできていると思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ハリー・ポッターのストーリーを知らなくても支障は無いが、やはり知っていた方が楽しめるかと。グリンデルバルドの存在やリタ・レストレンジの名前でピンと来るかとか。ジョニー・デップががが。変な鼻の商売親父はロン・パールマンか。言われてみれば顔そのまんまやw | |||||||






 

 
