HnadBrakeの使い方 -1話ごとに動画(PSP,iPhone用)を保存する-

シェアする

以前「PSPで映画を観る方法」、「iPhoneで映画を観る方法」でDVD Catalyst freeというソフトの使い方を
解説しましたが、上記のやり方は映画1本をまとめて1つの動画ファイルにする方法でした。

普通に映画を観る分には特に問題無いですが、例えばドラマやアニメのDVDで
「1話ごとに動画ファイルを作成したい。」
「チャプターごとに動画ファイルを作成したい。」
という場合にはDVD Catalyst freeではできません。

今回は「1話ごとに動画ファイルを作成したい。」「チャプターごとに動画ファイルを作成したい。」
を実現できるHandBrakeというソフトを解説します。

本ソフトでも映画1本まとめて動画ファイルにすることはできますので、DVD Catalyst freeと同じような使い方も可能です。

「DVD Catalyst free」と「HandBrake」、どちらも似たようなことができますが、以下の違いがあります。
用途よって使い分けることで「より快適な携帯映画ライフ?」が送れるんじゃないかと思います。
今回のやり方を実施して発生するいかなる不具合、不利益については私の方では一切責任持てませんので、この記事を読んで実践される方は、全て自己責任で実施されるようお願いいたします。

■DVD Catalyst free
・操作が簡単
・字幕の有り/無し、音声(日本語/英語等)の選択が可能
・変換後の画質、音質等の選択はできない(画質は普通)
・DVDディスク、ISOファイル、動画ファイルの読み込みが可能
・動画変換の時間が早い
・映像部分は一塊で1つの動画ファイルを作成する(ドラマでもDVD内の全話まとめて1つの動画ファイル)
・変換したい携帯端末ごとにソフトが異なる(PSPならDVD Catalyst free for PSP)

■HandBrake
・操作が難解
・字幕の有り/無し、音声(日本語/英語等)の選択が可能
・変換後の画質、音質等を細かく設定することができる
・DVDディスク、動画ファイルの読み込みが可能
・動画変換に時間がかかる(その分映像品質は綺麗、、、な気がする)
・映像部分はチャプター単位で動画ファイルの作成が可能
(連続したチャプターを複数繋げて1つの動画ファイルにすることも可能)
・携帯端末ごとにプリセットを保存することで、1つのソフトで複数の携帯端末に対応



ごちゃごちゃと書きましたが、こんなイメージかと。

「細かいことはいいのよ。アタイは手軽にPSP、iPhoneで映画が観たいのよ!」
DVD Catalyst free

「多少時間かかっても画質にはこだわるし、ドラマやアニメは1話ごとじゃないと納得いかねぇ!」
HandBrake

個人的にはDVD Catalyst freeは操作が簡単で変換が手軽で、普通の動きなら映像品質も悪く無い。
激しい動作が多い映像の時はモヤモヤっと乱れることがあるのが気になるが、楽だし普段はコレでいいやって感じです。

さて前置きが長くなりましたが、今回はHandBrakeの解説です。

<一連の流れ>
一連の流れとしては以下になります。
1.DVDをPCのHDDへ保存 やり方→ DVDをPCのHDDへ保存
2.保存したDVDを仮想ディスクドライブへ挿入 やり方→ HDDに保存したDVDをPCで再生
3.HandBrakeでchapterを指定して動画変換

1、2については別で解説していますので、今回は3からの手順を説明します。
DVDによってはいきなり3からでもできますが、HandBrakeは動画の変換が遅いことと、DVDにコピーガード
がかかっていたりすると3からは無理なので、このような手順になっています。

<HandBrakeのインストール>
1.HandBrakeのダウンロード

ダウンロードページ
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/releases/

色々なPC用のものがありますが、Windowsであれば以下をダウンロードしてください。

Windows版HandBrake日本語版
HandBrake-0.9.4jp-r2-Win_GUI.exe

ダウンロードした「HandBrake-0.9.4jp-r2-Win_GUI.exe」をダブルクリックして、基本的に次へ、次へでインストールは完了します。



<動画変換手順>
1話ごとに変換したい場合は、変換するchapterの範囲を確認します。(実際にDVDを観てどこからどこまでが
1話なのかあらかじめchapterをチェックしておきます)
今回はアニメ「Phantom ~Requiem for the Phantom~」の1巻を例に説明します。

1.仮想ドライブへのディスクの挿入
HDDに保存したDVDを仮想ドライブに挿入するところからはじめます。
「DAEMON-Tools」というソフトをインストールする必要があります。
詳しくは DVDをPCのHDDへ保存をご確認ください。

PCの右下を見てください。
以下のような丸に稲妻のマークが増えているはずです。(見えない場合は「<」のマークをクリック
すると見えると思います)

マークを左クリックすると、以下のような画面が出ますので「デバイス・・・メディアなし」
をクリックしてください。

「イメージファイルを選択する」というウインドウが開きますので、ISOで保存した「Phantom」のDVDを指定してください。

そうすると本物のDVDドライブにディスクを挿入した時と同じような画面が出ます。
今回はこのままDVDを観るわけではないので、とりあえずコレはキャンセル。

「マイコンピュータ」を見ると実際にDVDを挿入したかのようにDVDドライブのところに
選択したISOファイルがDVDとして認識されています。

2.HandBrakeの起動
デスクトップに以下のショートカットができているはずなので、ダブルクリックでHandBrakeを起動します。

起動したら左上の「変換元」をクリック。
ディスクのマークのところに「Phantom」のディスクが表示されているはずなので選択します。

これでPhantomのDVDを変換する準備ができました。

3.HandBrakeの設定
このソフトは色々な端末に合わせて動画の変換ができる分、各端末用に変換設定をする必要があります。
設定は保存できるので、一度作ってしまえば以後はその設定を使えば良いです。

[PSPの設定]
・右下の「追加」をクリックすると、「プリセットを追加」というウインドウが出てくるので、「PSP」等好きな名前
を指定。

・右側のプリセットに「PSP」が追加されるので、クリックして選択します。

・真ん中の各タブ「サイズ」「フィルタ」等、をクリックして、各設定を以下のように指定します。
「字幕」「チャプター」「詳細設定」はいじらなくて良いです。

・全て設定したら右側の「PSP」を右クリックして、「SaveChanges」を選択して、設定を保存します。

以下の画面が出たら「はい」をクリック。

以上で設定完了です。

[iPhoneの設定]
右側のプリセットに設定されている「iPhone&iPod Touch」か「AppleTV」を使用しますので特に新しく設定は不要です。

PSPについては以後は保存したプリセットを選択すれば改めて設定する必要はありません。

[Android向け設定画面]
ご質問いただいたのでAndroid端末向けの設定画面を載せます。
iPhone4もAndroidもDVDより解像度が高いので、iPhone向けの設定で変換した動画でもAndoridで再生は可能です。
(実際自分はAndroid向けに変換した動画をiPhoneで見たり、Androidで見たりしています。)




4.動画の変換
変換する動画の範囲を選びます。
以下の①、②を設定します。

今回の「Phantom ~Requiem for the Phantom~」の1巻であれば、Chapterの1~6までが第1話なので
①のチャプターの項目を「1から6」で設定します。
※指定したチャプターではなく映画まるごと1本で動画ファイルにしたい場合は、このチャプターの項目はいじる必要は無いです。
基本的に読み込んだ時に自動で映画本編全てが選択されています。

②では保存先と、保存するファイル名を指定します。ファイル名についてはXXXX.mp4という感じで拡張子
を「.mp4」という名前にします。

※字幕を入れたい場合
洋画等で字幕を入れたい場合にはタブの「字幕」の設定のところで、選択した字幕を選んで「追加」を押してください。

「追加」を押してちゃんと下のトラックのところに追加されていることを確認してください。

以下のようにPSPの解像度でも割合綺麗な字幕が表示されます。

以上を設定したら、左上の「変換開始」をクリックすると、以下のような黒いウインドウが開いて、変換を
開始します。

Encodingが100%になると、ウインドウが閉じて動画の変換は終了です。
保存した場所に動画ファイルができているはずです。

5.動画のiPhone、Android、PSPへの保存
動画の保存については各携帯端末ごとに異なるので、それぞれ以下を参考にしてください。

<iPhone4の場合>
変換完了後のiPhone4への転送は以下で解説しています。
iTunesへの登録、iPhoneへの転送

<Androidの場合>
変換完了後のAndroid端末への転送は以下で解説しています。
Android端末のMicroSDカードに保存

<PSPの場合>
変換完了後のPSPへの転送は以下で解説しています。
PSPのメモリースティックに保存


見事PSPで認識し、再生されました。



<追記>
■HandBrakeの動画変換速度を上げる方法
HandBrakeは画質が綺麗な分動画変換に時間がかかりますが、設定を変えることで変換速度を上げることができます。

「ツール」→「オプション設定」→「CSL」のタブのところに「優先度」という項目があります。
これを「最高」に設定することで変換速度がかなり上がります。
HandBrakeは標準の設定だとCPUのパワーをかなり抑えて変換しているようです。
この設定を「最高」にすることでフルパワーで変換するようになるので変換速度が上がるようです。
ただしフルパワーですので、この設定にすると変換中はPCが全く使い物になりませんのでご注意を。


ですので、あわせて設定するとオススメなのがコレ。

「ツール」→「オプション設定」→「一般」タブのところの「変換完了後」のところで「PCの電源を切る」にしておく。
こうしておくことで寝る前にセットしておけば変換が終わると勝手にPCが落ちてくれるので便利です。
(ブラウザや他のソフトが起動していたりするとそれがひっかかって電源が切れないことがあるので、あらかじめHandBrake以外のソフトは終了させておきましょう。)



<おまけ>
参考までにPSP用、iPhone4用に変換した動画をキャプチャしたものです。
実際に観るとどちらも綺麗ですが、iPhone4の方が解像度が高い分(DVDの解像度よりiPhone4の
ディスプレイの方が解像度が高い位なので)静止画はiPhone4用の方が綺麗です。
[PSP用]

[iPhone4用]

ただ、液晶自体のサイズがPSPの方が大きいので、観易さで言えばPSPの方が良いです。
どちらが好きかは完全に好みになるかなと思いますが。。。

※以下にトラブルシューティングとしてトラブル時の解決法をアップしました。
HnadBrakeの使い方(トラブルシューティング)



「にほんブログ村」に参加しとります。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ



スポンサードリンク

シェアする

『HnadBrakeの使い方 -1話ごとに動画(PSP,iPhone用)を保存する-』へのコメント

  1. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/12/26(月) 10:21:58 ID:564387499

    たかはしさま

    お返事が遅くなりましてすみません。
    再生するとカクカクなってしまう件ですが、PCで正常に再生できるので端末側の問題かと思います。
    端末の性能の可能性もあると思いますが、シングルコアでもCPUの種類が色々あるので機種名がわからないとなんとも言えないです。
    ただ割と性能がたいしたことない自分のL-04Cでも再生できるので、CPU性能では無いんじゃないかと思います。

    他に確認する点ですが
    ■動画再生に使用しているプレイヤー
    端末標準の動画再生プレイヤーはあまり性能がよろしく無いものが多いようで、よくカクつくという話を聞きます。
    いくつか別の動画再生アプリを試してみてはいかがでしょうか?

    以下でプレイヤーを紹介しているので参考になればと思います。
    自分は「mVideoPlayer」を使用しています。

    【特集】 スマートフォンで快適に動画を楽しもう!動画プレーヤーアプリ特集!
    http://octoba.net/archives/20110930-feature-android.html

    ■MicroSDメモリの転送速度不足
    こちらはあまり関係無いかもしれませんが、可能性の一つとして書きます。
    MicroSDメモリカードにはClassという速度のグレードがあり、一般的にClass4が広く売られているものになります。
    このクラスというのはClass4ならば最低でも4MB/sec (32Mbps)の速度が出るという最低保証転送速度のグレードを表しています。
    動画再生の場合、常時高レートでデータ転送し続けるため、メモリカードの速度が遅いと再生が追いつかなくてカクカクする可能性も無いとは言えません。
    その場合はclassが上のMicroSDメモリを使用すれば解消できるかもしれません。
    例えばClass10であれば10MB/sec (80Mbps)が最低保証転送速度になります。
    Classが上がる分、値段も少々高くなりますが。。。

    まずはプレイヤーを色々試してみるのが、お金もかからなくて良いと思います。

  2. 名前:たかはし 投稿日:2011/12/25(日) 02:49:47 ID:44abec3a1

    こんばんわ
    おかげさまで無事にアンドロイド端末でレンタルDVDを再生することができました。
    しかし動画がかなりカクカクになってしまいます。
    mp4に変換したものをPCで確認した際には正常なのに端末で再生するカクカクになってしまいます。
    これは端末のGPUとかCPUの性能の限界なのでしょうか?
    画質を落として変換してみたのですが、結果は同じようでした。
    ちなみに端末はシングルコアです。

    お暇ができましたら返信お願いいたします。

  3. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/12/13(火) 18:01:17 ID:7321ac5c0

    Masaさん

    DVD Fab Decrypterのダウンロードリンクが古かったのでページの方修正しておきました。
    現在のダウンロードリンクのリンク先のものをダウンロードしてください。

    不明な点があれば遠慮なく質問してくださいね。

  4. 名前:Masa 投稿日:2011/12/13(火) 13:21:39 ID:75b526716

    何度も回答ありがとうございました!

    DVDFab HD Decrypterは無料なので、それをダウンロードして上記で教えていただいたのを見ながら挑戦してみます!!
    (DVDFab HD Decrypterの使い方で貼ってある『ソフトのダウンロードはこちら』のリンク先のをダウロードすればイイんですよね)

    分かりづらい質問にも丁寧に答えて頂いて本当ありがとうございます。

    大好きなトランスフォーマーが無事に入れられたら結果報告しに伺います。
    (もしかしたら、また分からないのがあってお聞きしちゃうかもしれませんが…。)

    教えてもらった通りにやってみます!!

  5. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/12/12(月) 19:29:35 ID:aff47831c

    Masaさん

    手順ですが、少し煩雑になります。
    DVDFab HD Decrypterというソフトは有料ソフトですが、無料でも機能が制限されて利用できるようになっています。
    Handbrakeで読み込む場合、HDDに保存したDVDはISOの形式である必要がありますが、DVDFab HD Decrypterを無料で使う場合、ISOの形式では保存できないため一手間必要になります。

    DVDFab HD Decrypterのところで解説していますが、バックアップが完了すると指定した保存先に「FullDisc」というフォルダが作成され、その下にDVDのタイトル、更に下にVIDEO_TS、AUDIO_TSとう2つのフォルダが作成されます。このVIDEO_TSの中にバックアップしたDVDが保存されています。

    その後DVD Shrinkを起動してもらい、DVDの時は「ディスクを開く」を選択しますが、隣の「ファイルを開く」を選択して、先ほどDVDFab HD Decrypterで保存した「VIDEO_TS」のフォルダを指定してください。
    そうするとDVDを保存する時と同様に読み込みが始まりますので、後は今までと同様にISOのファイルで保存すればHandbrakeで読み込めます。

    尚、ISOファイルを作成した後は「FullDisc」内のファイルは削除してしまって問題ありません。

  6. 名前:Masa 投稿日:2011/12/12(月) 16:18:56 ID:850d843e5

    ご回答ありがとうございました!!!

    エラーが出たときは、焦りました。。何でエラーが出ちゃうんだ!!と(笑)

    教えていただいた「DVDFab HD Decrypter」をダウンロードして挑戦してみます。。
    何としてでも、「トランスフォーマー」を入れたくて・・・。

    流れとしては、DVDFab HD DecrypterでPCのHDDへ保存して、それを仮想ディスクドライブへ挿入して、HandBrakeで変換すれば大丈夫でしょうか??

    何度も聞いてスミマセン。

    よろしくお願いします。

  7. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/12/12(月) 14:50:48 ID:aff47831c

    Masaさん

    無事にHandbrakeで変換できて良かったです。
    自分もがんばってブログを書いて良かったと励みになります。

    お問合せいただいた件ですが「巡回冗長検査(CRC)エラー)」ですね。
    コピーガードが固いDVDだと上記エラーが出るものがあります。
    最近で自分の方で確認したものだと「トランスフォーマー リベンジ」「スタートレック」「G.I.ジョー」あたりは同様のエラーが出ます。

    それぞれのご質問の回答です。
    ①DVD Shrinkとかで読み込まず直接HandBrakeでやるのは出来ないか。
    DVDによっては可能です。
    DVD ShrinkでHDDに保存せずにDVDをドライブに入れてHandbrakeから仮想ドライブではなく、直接DVDのドライブ指定しても変換できます。
    コピーガードによっては直接できないものもあるのでその場合はやはりDVD ShrinkでHDDに保存しておく必要があります。

    ②以前DVD Decrypterをダウンロードしてあったので、一連の流れの『1.DVDをPCのHDDへ保存』DVD Decrypterで代用できるか。
    これらのDVDについては残念ながらDVD ShrinkやDVD Decrypterではコピーガードを外すことができません。
    上記のようなDVDの場合はDVDFab HD Decrypterというソフトを使うことで保存が可能です。
    使い方については以下で解説しています。

    DVDをバックアップする方法(DVDFab HD Decrypterの使い方)
    https://www.toro.jp/blog/2011/08/07/movie/2180.html

  8. 名前:Masa 投稿日:2011/12/12(月) 13:24:20 ID:850d843e5

    こんにちわ!

    また教えていただきたく書きました。

    教えてもらったHandBrakeで無事にDVDをiPhoneに入れる事が出来ました。
    その節はありがとうございました!!
    音ずれとかも解消出来たので嬉しい限りです!!!!

    また教えていただきたいのですが、最近「トランスフォーマー」にはまってて、それを入れようとしたのですが、DVD Shrinkで読み込もうとしてもエラーが出てきます。(巡査なんちゃらと出たような気がします)
    エラーが出ちゃうと入れられないんですよね?(因みにブルーレイではなく普通のDVDです)

    教えて頂きたいのは、、
    ①DVD Shrinkとかで読み込まず直接HandBrakeでやるのは出来ないか。
    ②以前DVD Decrypterをダウンロードしてあったので、一連の流れの『1.DVDをPCのHDDへ保存』DVD Decrypterで代用できるか。

    上記2点の対応策を教えていただきたく。
    お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  9. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/07/18(月) 21:06:46 ID:656725509

    切り抜きは上下の黒い部分の幅(クロップ)の設定になり、映画によって異なります。
    基本的に「自動」にしておけばDVDを読み込んだ時に適切なサイズにしてくれますので、「自動」にしていじらないのが良いと思います。

    今までの経験では無いですが、変換した動画で明らかに上下が切れてしまっていると感じるような場合は手動で設定するのが良いと思います。

  10. 名前:匿名 投稿日:2011/07/18(月) 19:19:47 ID:95ac6497b

    また質問させてください。

    切抜きの部分はAutomaticで上が64、下が62になっていますが、
    DVDを入れるとAutomaticだと64と62にならず、62と60になったりします。
    その場合、Customで64と62にあわせたほうがいいですか?
    それともAutomaticのままでいいですか?

  11. 名前:星野 智美 投稿日:2011/07/18(月) 14:38:11 ID:95ac6497b

    ずーっと自分の変換の仕方が悪いのだと思っていたので、
    まさかアプリが問題だとは思いませんでした。
    しかもプリセットのアプリだったので。

    本当にありがとうございました。

  12. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/07/18(月) 11:48:30 ID:656725509

    >星野さま

    おお! 観れましたか!
    良かったです。

    蛇足ですが、「DVD Catalyst free」と「HandBrake」ではクロップの付き方が違います。
    前者はクロップの黒い部分も加えて動画を変換するので、16:9の動画であっても上下にクロップを加えて実際には4:3の動画になっています。
    後者はクロップを付けずにそのままの動画のサイズで変換するので16:9の動画はそのまま16:9の動画になります。
    以上のことから動画プレイヤーにアスペクト比の設定が無くても「DVD Catalyst free」だと普通に観えたのだと思います。

    このあたりは好みと使用しているプレイヤーや液晶のサイズによるので、どちらが良いとは言えないです。
    自分の好みでは余計なものは入れて欲しくないので後者になりますが。

  13. 名前:星野 智美 投稿日:2011/07/18(月) 09:08:25 ID:95ac6497b

    早速のお返事ありがとうございます。

    「mVideoPlayer」をインストールして、VideoZoomをFilltoAspectにして
    4:3で表示される動画を観てみました。

    16:9で表示されました!!!
    もとから入っているアプリがいけなかったんですね…

    本当にありがとうございました。

  14. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/07/18(月) 08:32:27 ID:656725509

    >星野様

    今一度HandBrakeの設定を見てみましたが、アスペクト比については他に設定するところは見当たらないですね。
    試しに同じように「DVDFabHD Decrypter」で取り込んでからHandBrakeで変換してみましたが問題無かったです。

    動画プレイヤーは個人によって色々好みがありますが、自分のオススメは「mVideoPlayer」という奴ですね。
    無料ですし、こちらのアプリであればアプリを起動してGalaxyであれば設定ボタン(左端のボタンかな?)を押すと画面下に設定バーが出てきますので、「Preferences」→「VideoZoom」のところで「Fill to Aspect」を選択すれば動画そのもののアスペクト比で表示されるはずです。

    それでも縦長であれば、やはり変換時に縦長になってしまっていますね。。。
    もしそうであれば、差し障りが無ければ変換元の映画を教えていただければ可能であれば確認しますが。

  15. 名前:星野 智美 投稿日:2011/07/17(日) 23:19:52 ID:76eb2a80a

    Handbrakeで変換した動画をPCで観ると縦長になっています。

    Galaxy S2で使用している動画アプリはもともとGalaxy本体に入っていたもので、
    マーケットからダウンロードしたものではありません。

    確認してみたら、今使っている動画アプリでサイズの変更をできるような
    設定部分はありませんでした。
    何かいいアプリはありますか?

  16. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/07/17(日) 12:44:18 ID:54d60032f

    >星野様

    HandBrakeの設定自体は特に間違っていないように思います。
    一点確認ですが、HandBrakeで変換した動画をPCで見ても縦長になっていますか?
    PCで普通に見えるようであればGalaxyのプレイヤー側の設定になります。

    HandBrakeとDVD Catalyst Freeではクロップ(上下の黒い部分)の付け方が異なっています。
    Galaxyで使用されている動画プレイヤーがわからないので、直接的なアドバイスができませんが、おそらく設定のところのビデオの再生設定かズームの設定のところにアスペクト比を保持するような設定をオンにすれば16:9で見れると思います。

    PCでも縦長に見える場合にはおそらく動画変換時の設定ですね。
    その場合はもう少し調べてみたいと思いますのでお知らせいただければと思います。

  17. 名前:星野 智美 投稿日:2011/07/17(日) 11:24:27 ID:76eb2a80a

    先日はありがとうございました。
    こちらでAndroid用の設定にして、変換したところ、
    やはり画面が3:4で表示されてるっぽいです。

    CatalystFreeとHandbrakeで同じものをmp4にして比較しましたが、
    CatalystFreeは上下の黒帯があり、
    16:9で表示されているのに対して、
    Handbrakeは4:3で画像が若干縦長になっています。

    Widthは720、Heightは304
    Aspect比固定にチェックを入れて、
    VideoFiltersのDecombのみDefaultにして、
    それ以外の設定はいじっていません。

    16:9で表示されるにはどうしたらいいでしょう?

  18. 名前:name 投稿日:2011/06/26(日) 20:21:20 ID:a564585bc

    そうですか。
    カット作業の手間を考えるとそのままでもいいかって思ってきました。
    どうもありがとうございました。

  19. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/06/25(土) 22:04:58 ID:f2c8a4a79

    >nameさん

    なるほど。映画とかで終わった後にブルーバックの画面で表示されるメッセージですね。
    HandBrakeはチャプターごとにしか変換できないので、本編と同じチャプターに入ってしまっていたりするとHandBrakeで取り除くのはちょっと無理ですね。
    DVDから吸い出す時にカット編集ができるようなソフトでないと難しいと思いますが、フリーで簡単に編集するソフトはちょっと自分には心当たりが無いです。

    HandBrakeで一度変換した映像をAvidemux等のフリーの動画編集ソフトで不要な部分を切り取って再度変換すればできないことは無いですが、2回エンコードすることになるので若干映像品質が落ちてしまいますし。。

  20. 名前:name 投稿日:2011/06/24(金) 18:02:59 ID:53205055d

    すいません。わかりにくい説明でした。
    DVDの最後に必ず出てくる下記の文章を消したいのです。
    どうやらDVD本編の最後のチャプターに含まれてしまっているようで
    分離できないのです。何か方法はありますか?

    「おことわり
    このビデオプログラムの映像、音声ならびにパッケージに関する全ての
    権利は、著作権者が有しており、家庭内においての鑑賞に限って許され
    ています。それ以外の使用や、その一部分でも複製・改変・上映・放映・有線放送などすることは、権利者に多大な損害を与えるため、法律により堅く禁じられています。」
     

  21. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/06/24(金) 14:57:37 ID:16a4c7dfe

    >nameさん

    無事に再生できたようで良かったです。
    動画が終わった後に、「コピーしないでください」の文章とのことですがHandBrake自体にはそういった表示をさせる設定は無いんじゃないかと思います。

    考えられるのはGalaxySにそういった機能があるか、変換元のDVDにそういったメッセージが差し込まれているかだと思います。
    GalaxySについては私は所有していないので申し訳ありませんが正直よくわかりません。
    動画の方の問題であればQuickTimeかコーデックをインストールすればPCでもmp4の動画が見れますので、PCで再生してもメッセージが表示されるようであれば変換元のDVDにメッセージが入っている可能性が高いと思います。

    ちなみにどんなDVDでも表示されるのか特定のDVDで表示されるのかどちらになりますか?
    差しさわりなければ表示されるDVDのタイトルを教えていただければこちらでも確認してみますが。。。

    QuickTime
    http://www.apple.com/jp/quicktime/download/

    動画再生コーデック
    http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp.html

  22. 名前:name 投稿日:2011/06/23(木) 22:30:44 ID:424ad446f

    無事スマートフォンで見ることができました。
    思っていた以上にきれいで満足しました。

    ひとつ気になることがあるのですが、
    動画が終わった後に、「コピーしないでください」の文章が
    でてきます。なくすことはできますか?

    特にアニメだとDVDの区切りの最後の話数だけにでてきて
    気になって仕方ないです。

  23. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/06/09(木) 22:30:53 ID:0bbca8bef

    同じで良いですよ。
    GalaxySの場合は解像度が800×480でDVDの横の解像度の720より大きいのでサイズの幅を720にして「アスペクト比を保存」にチェックを入れれば適正サイズになります。

    フィルタは画像の通り「Decomb」をデフォルトにすることでノイズが軽減して滑らかになります。画質については好みもあるので、フィルタの設定は色々試されてみても面白いと思いますよ。

    保存するファイル名の拡張子を「.mp4」に変えるを忘れないようにしてください。(たぶんそのままだと「.m4v」になっています)

  24. 名前:name 投稿日:2011/06/09(木) 22:11:38 ID:78fe13619

    回答ありがとうございます!
    サイズ、フィルタ以外はiPhoneと同じ設定でよいのでしょうか?

  25. 名前:yukinosuke 投稿日:2011/06/09(木) 14:09:45 ID:a45089c74

    >nameさん
    コメントありがとうございます。
    全然板違いではないですよ。わかる限りになってしまいますが回答させていただきます。

    自分はGalaxy Sを持っていないので解決になるかわかりませんが、基本的にiPhone向けの設定で動画を変換してもAndroidで問題無く見れます。
    一応自分の持っているAndroid端末向けのHandBrakeの設定画面を記事に追加しました。

    HandBrakeは操作が若干難解で癖があり変換に多少時間がかかりますが画質が綺麗です。
    若干画質は落ちますが以下で紹介しているDVD Catalyst freeは操作が簡単です。
    こちらも試してみてはいかがでしょうか?

    DVD Catalyst freeの使い方(Android端末で映画を観る)
    https://www.toro.jp/blog/2011/03/02/movie/1939.html

    また、こちらの記事でAndrod端末用の動画再生アプリの紹介と使い方を説明しています。
    「mVideoPlayer」というアプリですがGalaxyでも問題無く使えると思います。
    HandBrakeで変換した動画も同様の方法でスマートフォンに転送できます。

    不明な部分があればまたご質問いただければと思います。

  26. 名前:name 投稿日:2011/06/09(木) 00:17:59 ID:df44c61c7

    はじめまして、nameと申します。

    最近ついにスマートフォンを手に入れ、動画視聴に興味を抱き、
    ネット検索の末こちらのサイトに行きつきました。

    板違いであれば申し訳ないのですが、少し質問をさせてください。

    “1話ごとに動画(PSP,iPhone用)を保存する方法-HnadBrakeの使い方-”
    において[PSPの設定]と[iPhoneの設定]については言及されていますが、
    [Androidの設定](特ににギャラクシーS)について教えていただけないでしょうか?

    勝手な質問申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。