|
トレインスポッティング | 公開:1996 | |||||
| 原題:Trainspotting | 製作:イギリス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ダニー・ボイル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ユアン・マクレガーの出世作だけに良い演技をしているが、ワタシャこの映画でロバート・カーライルが好きになった。賛否両論ある映画だが個人的には良作。少なくとも映像的には強烈なインパクトが残る映画だと思う。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| トイレダイビング! | |||||||
| 楽天レンタルで「トレインスポッティング」を借りよう | |||||||
|
ノーカントリー | 公開:2007 | |||||
| 原題:No Country for Old Men | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジョエル・コーエン イーサン・コーエン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 淡々としているのに最後までだれずに観れる。所々印象的なシーンもあるんだが、スッキリせずに問題を投げかけて終了するタイプの映画。この映画としての解決策を提示せず現状に対する諦めとも理解不能とも取れるエンドは個人的には好きではない。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| ハビエル・バルデムのおかっぱゴルゴはスゴやべぇ(良い意味で) | |||||||
| 楽天レンタルで「ノーカントリー」を借りよう | |||||||
|
メリダとおそろしの森 | 公開:2012 | |||||
| 原題:Brave | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| マーク・アンドリュース | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| ディズニーにしては地味目な映画な分、若干盛り上がりに欠けるが短めなのでテンポは悪くない。CGは綺麗だし当時の技術的にメリダの髪のチリチリふわふわ感は凄かったのかもしれん。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 3人の弟達が可愛い | |||||||






