|   | バイオハザードII アポカリプス | 公開:2004 | |||||
| 原題:Resident Evil Apocalypse | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| アレクサンダー・ウィット | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 今回はゲームのエピソードやキャラを出したりとかなりゲーム寄りな作りだが、出来栄えは1の方が良いと思う。続編って難しいなぁって思います。それでも後に続く3,4の出来から比べると随分マシなのがなんとも。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 前作のミラ・ジョヴォヴィッチのアクションが好評だったのか、より派手になっています。その分何かわざとらしいと言うか、嘘っぽいというか、やり過ぎ感も感じます。 | |||||||
| 楽天レンタルで「バイオハザードII アポカリプス」を借りよう | |||||||
|   | バイオハザード3 | 公開:2007 | |||||
| 原題:RESIDENT EVIL: EXTINCTION | 製作:アメリカ イギリス オーストラリア | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ラッセル・マルケイ | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 回を重ねるごとに酷くなっている映画。1は原作ゲームのイメージを残しながら良くできた映画だったが、2以降はミラ・ジョボビッチ演じるキャラクターに頼って話がグダグダになり、今作にいたってはむしろそれが弊害にすらなっているように思える。4は無いかなぁって感じ。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| スポポンのミラ・ジョボビッチ。それならフィフス・エレメントでもいいか・・・ | |||||||
| 楽天レンタルで「バイオハザードIII」を借りよう | |||||||
|   | バイオハザードV リトリビューション | 公開:2012 | |||||
| 原題:Resident Evil Retribution | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) |  | ||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ポール・W・S・アンダーソン | |||||||
| CAST | |||||||
| 
 | |||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> |  | ||||||
| 続編が出る度に元のゲームの原型が崩れていく様がむしろ最近では楽しみなバイオハザードですが、今回も良い感じにキャラ設定以外は完全一人歩き。相変わらずアクションも派手だし別物と考えて観ればそれなりに楽しめる映画。とはいえ毎度毎度適当なストーリーがしかも中途半端に終わるのはいかがなものか。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| 1から10年経っているのでさすがに若さが無くなってきたが、ミラ・ジョヴォヴィッチのチェーンアクションは格好良かった。リアル・スティールにも出演していたバリー役のケヴィン・デュランドは何か印象に残るインパクトのある顔だ。 | |||||||