|
ウルヴァリン: SAMURAI | 公開:2013 | |||||
| 原題:The Wolverine | 製作:アメリカ オーストラリア | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ジェームズ・マンゴールド | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| アクション映画としてはそれなりに楽しめるしが、ストーリーはうーんって感じ。「ジーン愛してる」言いながらマリコに手を出す脳筋ウルヴァリンにあまり感情移入できず。福島リラは喋りの演技は今ひとつですが、表情やアクションはなかなかで雰囲気もあって良かった。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| シルバー・サムライはミュータントの扱いでは無かったがCGは格好良い。ローガンの妄想シーン?でジーン役でファムケ・ヤンセンがちょこちょこと、エンドロールの前にあのお二人が思わせぶりに登場。 | |||||||
|
X-MEN:ファイナル ディシジョン | 公開:2006 | |||||
| 原題:X-Men: The Last Stand | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ブレット・ラトナー | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| <みどころ> | |||||||
| 楽天レンタルで「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を借りよう | |||||||
|
96時間 | 公開:2008 | |||||
| 原題:Taken | 製作:フランス | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ピエール・モレル | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| なんというか、スティーブン・セガール主演みたいな映画。別につまらなくもないが地味に盛り上がらない感じ。リーアム・ニーソンは好きだし、カッコイイんだけどなんかちょっとね。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| リーアム・ニーソンのアクションかね。。 | |||||||
| 楽天レンタルで「96時間」を借りよう | |||||||
|
TATARI | 公開:1999 | |||||
| 原題:House on Haunted Hill | 製作:アメリカ | ||||||
| 個人評価(10段階) | ![]() |
||||||
| DIRECTOR | |||||||
| ウィリアム・マローン | |||||||
| CAST | |||||||
|
|||||||
| DVDレーベル | |||||||
| <感想> | ![]() |
||||||
| 割と「おっ」っていうような役者が出てるがB級映画。映画全体に流れるB級テイストのせいでちっとも怖くない。お化け屋敷を横から眺めてるような感覚。 | |||||||
| <みどころ> | |||||||
| このチープさは、もしかしたら狙ってやってるのかも?と思って観るとなんだか楽しいかも? | |||||||
| 楽天レンタルで「TATARI タタリ コレクターズ・エディション」を借りよう | |||||||










